身延山の見どころ年中行事
1月1日〜3日 |
新年祝祷会(初詣) |
久遠寺 |
2月 3日 | 節分会 | 久遠寺 |
2月12日 | 最上さま大祭・日傳上人報恩法要 | 志摩房 |
3月下旬〜4月上旬 | しだれ桜見頃 | 身延山・志摩房 |
4月下旬〜5月上旬 | つつじ見頃 | 志摩房 |
6月15日頃 | 御入山行列 ・開闢会 | 久遠寺・御廟所 |
9月12日 | 奥之院大祭・龍口法難会 | 奥之院 思親閣 |
9月18〜19日 | 七面山大祭 | 七面山 敬慎院 |
10月11〜13日 | 宗祖御会式 ・万灯行列 | 久遠寺 |
12月31日 | 除夜の鐘 | 久遠寺 |
周辺の見どころ
身延山ロープウェイ 身延山久遠寺と山頂の奥之院をつなぐロープウェイ。徒歩だと約2時間半の道のりも、ロープウェイだと約7分で山頂に到着します。ロープウェイから眺めると、身延山の違った姿を望む事ができます。 |
|
身延山門前町の商店街 身延山門前町には、仏具やおみやげを扱う多くの商店が軒を連ねています。銘菓、みのぶまんじゅうのお店をはじめ、おいしいカレーやラーメン、うなぎ、ゆば、椎茸を使ったオリジナルメニューがある食堂など、お食事処や喫茶店も充実しています。 |
|
上澤寺のさかさイチョウ 身延町 下山の上澤寺は日蓮大聖人と志摩房を開いた日傳上人にまつわる霊場です。珍しい、さかさイチョウやお薬を扱う薬房・法喜堂があります。身延山より甲府方面に車で約10分。 |
|
|
本栖湖(富士五湖) 身延町には富士五湖の一つである本栖湖があります。その景色は千円札にも描かれていることで有名。足をのばして、他の美しい湖と富士山の景観をご覧下さい。身延山より車で約60分。 |
|
下部温泉郷 武田信玄の隠し湯知られる温泉。日帰り入浴のできる施設もあります。初夏にはホタルの姿も見ることができます。身延山より車で約20分。 |